第63回「九州ECミーティング」勉強会

◇ECサイトの為のTOC

【講義内容】

楽しく儲かっている会社で、よく見る光景。

「原価や人件費をジャブジャブ使っている」
「問題点がわかっても、すぐに改善しない」
「スケジュールがスカスカである」
「スピードを上げるために、アナログに戻す」
「品切れさせないために、在庫を減らす」

???

わけがわからないと思うでしょうか?
しかし実際に楽しく儲けている会社は意識するしないに関わらず、これらを実行しています。

これらを全て目の前のゲームで証明し、ECでの事例解説を交えながら儲けの極意を無意識に実践できるきっかけを4時間半で作ります。ご期待ください。

「この研修は世界で1000万人以上が読んだと言われるエリヤフ・ゴールドラット氏の著作「ザ・ゴール」を基礎にしています。この「ザ・ゴール」の中で示されたTOC理論・思考方法は、当時のアメリカの製造業に大きな変革を与えただけでなく、小売やプロジェクトマネージメント、現在では世界数十カ国の学校教育にも採り入れられています。」

【講師】
森本繁生氏
(株)こきょう 

全国ネットショップ会員制勉強会
「OSMC(オンラインショップマスターズクラブ)」を運営
http://www.osmc.ne.jp/

(株)こきょう 森本繁生
http://www.kokyou.jp/

1996年9月
ショップに商品をおねだりするページ
「電脳乞食 Internet Beggar」が
日経ネットナビHomepage Champion ’96でグランプリを受賞。
https://www.ippin.com/kojiki/

ハワイ新婚旅行もタダで手に入れて、マスコミに取り上げられるサイトに。

この時、多くのネットショップオーナーとのご縁を得て1997年6月1日に独立。お客様30名の推薦がないと出品できない「逸品.com」という電子商店街を運営。

モールでの情報交換が発展し現在の勉強会OSMCに繋がる。
河合隼雄先生に臨床心理学を教わり、卒論指導を受ける。
「現象学」の考え方を学び、以後の人間の見方に大きな影響を与える。
阪本啓一氏の「ビジネスサーフィン」「ゆるみ力」の考え方に共鳴。

西順一郎先生にMG(MQ会計ゲーム)を教わり、MGインストラクター資格を習得。

TOC(制約条件の理論)に深く感銘を覚え、国際資格を取得。
現在はエリヤフ・ゴールドラット、TOCの思想をベースにしたIT現場コンサルティングも提供中。

野鳥観察・飛行機・海外食べ歩き、座禅断食が趣味。
ニュージーランド永住権を持ち半移住生活の経験5年あり。

第62回「九州ECミーティング」勉強会

◇第1部 最愛志向のコミュニケーション戦略

【講義内容】
これからの時代、企業が生き残るには、いちばん安く提供する「最安」の戦略か、いちばん高機能なものを提供する「最高」か、いちばん消費者に支持される「最愛」の戦略か、そのどれかしかありません。「最安」と「最高」はわかりやすい戦略ですが競争も激しく、利益を出すのが大変です。そのため多くの企業は「最愛」戦略しか選べないのが現実です。
本セミナーでは「最愛」戦略について、その具体的施策のいくつかを事例を交えながら紹介します。

◇第2部 アクティブサポート

【講義内容】
第一部の「最愛戦略」を実現する手段のひとつとして、また企業のソーシャルメディア利用の可能性を考える中で、アクティブサポートはきわめて現実的な施策です。
アクティブサポートは「お客さんからお問い合わせをいただく前に、企業から歩み寄って解決する」という、理想のカスタマーサポートでもあります。
本セミナーではアクティブサポートの概論を紹介するだけでなく、実践的なトレーニングも一部行いたいと思います。
(パソコンやスマホをお持ちいただければ幸いです)”

【講師】
河野 武氏

1974年7月3日生まれ。立命館大学経済学部卒。コミュニケーション・デザイナー。企画屋。観光再生人。
1997年、ニフティ入社。2001年にニフティ退職後、フリーターとして数年過ごし、2004年から2005年までオンライン書店ビーケーワンの専務取締役兼COOを務める。ECサイト初となるトラックバックを導入し、また「入荷お知らせメール」などを考案した。また、はてな社との協業による商品の人力検索サービス等をプロデュース。2005年から2007年までシックス・アパート株式会社のマーケティング担当執行役員を務める。2007年から2010年までブックオフオンライン株式会社取 締役を務め、サービスの立ち上げ全般のサポートに加え、「オトナ買い」や「デマチメール」などの独自機能を考案した。その後、フリーランスに。現在は数社 のマーケティング支援の顧問・アドバイザーを務めるとともに、日本の観光再生のために「攻城団」を企画準備中。
「アクティブサポート」や「最愛戦略」の提唱者。
これまでに「まんがseek」や「momoco.tv」、「All Consuming」、「amazonia」、「漫画ニュース」、「crossreview」、「clipmail」、「マーケティングis.jp」を企画運営。
著書・編著書に『Twitterアクティブサポート入門』、『そんなんじゃクチコミしないよ。』、『ブログ白書』、『データベース -やさしくわかる、応用力がつく!-』、『漫画家人名事典』がある。

詳細はこちら
http://smashmedia.jp/

第61回「九州ECミーティング」勉強会

◇第1部 今更聞けないGoogleアナリティクス

◇第2部 成果を上げるGoogleアナリティクス活用法

◇第3部  ワークショップ「アナリティクスを見て、目標設定を確認」

【講義内容】

これからサイトにGoogleアナリティクスを導入したいが、どう使ったら良いのか分からない。
Googleアナリティクスは導入しているけれど、どう施策につなげて良いのか分からない。

そんなECサイトの担当者様の悩みを、Googleアナリティクスの導入支援、活用支援のエキスパートが「基礎の基礎」から「分かりやすく」解きほぐします。

売上を上げるために、まず、どこから始めなければいけないか?

それが分かり、すぐにでもGoogleアナリティクスに触れたくなる。これまでとは
違った見え方でGoogleアナリティクスのレポートが見えてくる。そんなセミナーです。

【講師】
木田和廣氏
株式会社プリンシプル
執行役員マーケティング部長

1989年早稲田大学政治経済学部卒業。
豊田通商の南米駐在員として自動車販売に従事。
株式会社カービューに転職し広報・マーケティング、営業、iモードサイト構築等を担当。
その後、ネットショップ店長を経て、アクセス解析の世界に入る。

Googleアナリティクスの導入支援、カスタマイズ、また、Webサイトの問題点をあぶり出し、効果があがるサイト改善やマーケティング施策を提案する「サイト診断/コンサルティング」を主なサービスとして提供する。

・Googleアナリティクス個人資格(GAIQ)ホルダー(2009年4月~)
・Googleアナリティクスコントリビューターミーティング(_gaTracker)共同幹事
・Googleアナリティクス公式ヘルプフォーラム最上位ユーザー(レベル12、回答回数:1700回以上)

[過去のセミナー出席者の声]

・WEB解析とPDCAサイクルを一緒に考えていくスタート地点に立てたセミナーでした。

・とにかく、第一線の方のお話が聞けたのは勉強になりましたし、過不足なくエッセンスをわかりやすいお話で伝えていただけたので、とても理解が深まりました。ありがとうございました。
 
・業務に有用な点が多数あった。話も聞きやすかったです。

第60回「九州ECミーティング」勉強会

◇第1部 ネットショップの売上/利益/アクセス数/コンバージョン数|UPのための実践証明済み収益を上げる年間アクションプログラム

◇第2部 トントン先生によるGoogleアナリティクスを使ったサイト診断「サイト斬り」

【講義内容】
1996年以来、発展し続けてきた日本のネットショップ市場。2013年に入り、ショップ数が氾濫し、いよいよ斜陽産業となりつつある市場。

古参店舗も新規参入店舗も右肩下がりの収益に変化しつつある現代。このネットショップ市場で生き抜き、そして発展していくためにいま必要なものは何なのか?

データマネジメント(顧客特性)とコンテンツマネジメント(仕組み)と消費者心理を組み合わせたコンバージョン率(購買率)の高め方と新規顧客が集客できるプチ商品開発のススメなど。
今回は、当社コンサルティング年間アクションプログラムの中からアクセス数UPのためのアクションプラン6項目、コンバージョン数UPのためのアクションプラン4項目を取り出しご紹介します。

【講師】
中谷昌弘氏
トンゼミ 
http://www.tonsemi.com/index.html

ネットショップ経営戦略支援コンサルタント トンゼミ塾長
http://www.tonsemi.com/
一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会 特別講師
http://jeccica.jp/about/lecturer/

1960年 兵庫県芦屋市生まれ
明治大学工学部精密工学科卒

1999年7月ハム・ソーセージのウエブショップ通販:北海道トンデンファームウエブ ショップを開設。
早くからネットショップにおける顧客コミュニティーとしてのショップメルマガに取り組み、「とんとん」というハンドルネームにて、独自のお笑いキャラクターを前面に出し、日本全国に10万人ものファンを抱えるウェブマスター兼 メルマガライターの第一人者として活躍し、北海道トンデンファームウェブショップを誰もが知る有名ネットショップに育て上げたことは、業界の内外を問わず有名。
2005年9月には日本初のネットショップのメールマガジンを書籍化した「笑う豚の生活」 を出版。
2005年11月 トントンのメルマガ学校 開塾
2006年6月これまでに得てきたネットショップ繁盛店になるためのノウハウを提供する 「トンゼミ」を開塾し、宮崎、大分、福岡、熊本、広島、兵庫、大阪、徳島、福井、東京、 茨城、宮城をはじめとする全国でネットショップ繁盛店の誕生を指南。
2009年9月には独自のノウハウによりネットショップショッピングカート 「トントンカート」をリリース
http://tontoncart.com/

現在、茨城県および茨城県水戸商工会議所はじめ全国の商工会議所において地域IT戦略 の講演を年間200本以上を行い抜群の講座リピート率と満足度を誇っている。
2012年までに165社ものネットショップ開設に携わり、数々の繁盛ショップを輩出。
ウエブショップを実際に運営している現場を知り尽くした机上の空論でないその理路整然とした指導にクライアント依頼が後を絶たず、現在全国のネットショップの個別コンサルタントとして20社を超えるサイトプロデュースに活躍中。

・北海道トンデンファーム受賞
2005年SOHOホームページ大賞
2009年ベストお取り寄せ大賞:肉・ハム・ソーセージ部門銅賞受賞
2010年ベストお取り寄せ大賞:肉・ハム・ソーセージ部門銅賞受賞
2011年ベストお取り寄せ大賞:肉・ハム・ソーセージ部門銅賞受賞

・トンゼミ受賞
OSMC優秀実践者賞

[公職・資格・所属]
・一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会 特別講師
・日本フードアナリスト協会認定 フードアナリスト
・79.2MHzレインボータウンFM大江戸放送局 
  江東モーニング 総合プロデュ‐サー&パーソナリティー
  http://kotom.net/
・ネットショップ検定講師
・オンラインショップマスターズクラブ会員
・どっとこむおおいた名誉顧問
 
[著書]
笑う豚の生活

第59回「九州ECミーティング」勉強会

◇帰ってすぐに使える!売れる商品撮影講座

【講義内容】
手触りも匂いも味も文章でしか伝えられないネットショップにおいて、商品写真は、お客様に提供できる唯一のダイレクトな情報であり、売上に直結するとても重要な役割を担っています。
今回の撮影講座は、必要最低限の機材と機能しか使わないことを前提に、いかに簡単に「プロっぽい商品写真」を撮るかをレクチャーします。

なお、当日は実際に撮影を行いますので、現在ショップの商品撮影で使用しているカメラをご持参下さい。
また、取り上げて欲しい事例がございましたら、出来る限り再現してみたいと思いますので、リクエストもお待ちしております。

1)そもそも『いい商品写真』って、どんな写真?
誰に何を伝えたいのか
その写真、拡大出来ますか?

2)推奨カメラ
うちのカメラでも、商品撮影に使えますか?

3)カメラの使い方を知ろう!
これだけ覚えれば半分終了!カメラの使い方「基本のキ」

4)撮影の準備をしよう!セッティングについて
カメラ以外で最低限必要な機材
商品写真は光の演出(ライティング)がすべて
イメージ写真とブツ撮りの違い

5)実際にブツ撮りしてみよう!
物撮りのセオリー
事例ごとにライブで撮影

6)実際にイメージ写真を撮ってみよう!
イメージ写真のセオリー
事例ごとにライブで撮影

7)動画の破壊力
商品によっては、20枚の静止画より1枚の動画、ということもある

【講師】
魚住謙介氏 
フォトライフ・ラボラトリー ユリシーズ
http://ulysses.jp/

有限会社魚住 代表取締役

1972年 福岡に生まれる。北海道情報大学卒。
1996年 トヨタ自動車に勤務。
1998年 先代社長急逝のため、家業である博多駅の土産物店『味の魚住』を継ぐ。
2001年 楽天に『味の魚住』出店。お取り寄せスイーツの開発を手がける。
    「ポールズアイス」は、当時の楽天の日商ギネスになる。
2003年 写真とカメラに関するブログ『私が間違っておりました。』を開始。
    一日の訪問者数が3000人を超えるサイトに成長。
2009年 独自ドメインで『Photo Life Laboratory ULYSSES』を立ち上げ。
2011年 東急ハンズ博多店、蔦屋書店代官山T-Siteで取り扱い開始。
2013年 50年続いた『味の魚住』を閉店、事業をカメラ事業部に一本化。