第111回「九州ECミーティング」勉強会

■日時
2024年11月20日(水)15時00分~17時50分

■開催形態
今回はリアル会場のみになります。
リアル会場にて受講:50名限定・・・5,000円(会場現金支払い)
どなたでも受講できます。
※連絡なく欠席された方は次回以降の受講をお断りすることがありますので、欠席される場合はご一報ください。

【会場】
エイムアテイン博多駅東会議室
福岡市博多区博多駅東1-12-17
オフィスニューガイア博多駅前(五幸ビル)5階
グーグル地図 ⇒ http://bit.ly/2KenIUM


■講師
伊藤 翔哉 氏
株式会社I-ne 執行役員 CSO ダイレクトマーケティング本部長


■講演内容
【第111回九州EC勉強会】
『SALONIA』『BOTANIST』『YOLU』を手がけたI-neに学ぶマーケティングの真髄

 ヘアケアブランドを多数展開しているI-neは、「BOTANIST(ボタニスト)」や「YOLU(ヨル)」などの人気商品を次々と生み出してきました。

創業から17年と若い企業ながら、2023年3月にはドラッグストア市場で単月売上トップに輝き、P&Gや花王などの大手を超えるシェアを獲得しています。

今回のセミナーでは、I-neのデジタルマーケティングをリードする伊藤翔哉執行役員が登壇し、I-neのビジョンから商品開発、マーケティング戦略に至るまで、その成功の裏側に迫ります。

■講師プロフィール
株式会社I-ne
執行役員 CSO 伊藤 翔哉 氏

2011年入社後、Eコマースとデジタルプロモーションの戦略に注力し、デジタル関連の広告、マーケティングも兼任。
当時、日本に上陸したばかりのInstagramに着目し、いち早くSNS時代の消費者をターゲットに定めてデジタルマーケティングを展開。
オンラインで認知を獲得して実績を上げて、ドラッグストア等のオフライン販売網に拡大展開する、オンライン起点でのビジネスモデルの構築に尽力。

ボタニカルライフスタイルブランド「BOTANIST」のEC売り上げは、毎月2倍の勢いで成長。2015年のブランド誕生から、5年で累計販売本数1億個を売り上げる主力ブランドへと成長させた。

・2017年、取締役 兼 販売事業本部本部長代理に就任。株式会社VUEN 代表取締役 就任(現職)。
・2018年、販売本部ブランドプロモーション部部長に就任。
・2022年1月より、現職。

——————————————–

■スケジュール
14:40~ 受付開始
15:00~ 講演(途中数回休憩)
17:00~ 質疑応答
17:30~ 九州ECよりお知らせ
18:00~ 懇親会

■情報交換会(24名限定)
九州名物とめ手羽 博多筑紫口店
福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-23オリエンタル福岡博多ステーションB1F

時間:18:00~
会費:5000円(予定)

お店との調整の関係で、11月19日(火)16時で受付締め切ります。
ご希望の方はお早めに
懇親会を連絡なく欠席された方は懇親会費用を請求させていただきます。
欠席される場合は早めにお知らせください。

■その他お知らせ
※九州ECは幹事任意のボランティア団体であり、領収書のインボイスに対応しておりませんことをご了承ください。
基準期間(事業年度)における課税売上高が1億円以下又は特定期間における課税売上高が5千万円以下の事業者が、少額特例の適用対象者となります。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/202304/02.htm

第110回「九州ECミーティング」勉強会

■日時
2024年9月13日(金)17時00分~19時50分

■開催形態
今回はリアル会場のみになります。
リアル会場にて受講:50名限定・・・5,000円(会場現金支払い)
どなたでも受講できます。

【会場】
エイムアテイン博多駅東会議室
福岡市博多区博多駅東1-12-17
オフィスニューガイア博多駅前(五幸ビル)5階
グーグル地図 ⇒ http://bit.ly/2KenIUM

■講師
徳田祐希 氏
世界へ ボカン株式会社 代表取締役

■講演内容
【第110回九州EC勉強会】『商品特性、経営資源別越境ECの勝ち方』


ただShopifyで越境ECをはじめれば海外で売れるようになるわけではありません。また越境ECの参入障壁は下がったものの、目標売上を達成できている企業はほとんどいない状態です。

主な要因として、越境ECにおいて、「どのように売上を伸ばしていくのか」という戦略が伴っていないこと、役割がきちんと定義されていないことが挙げられます。

そこで今回のセミナーでは、はじめて越境ECを行う際の戦略の考え方、越境ECをはじめたものの伸び悩んでいる企業向けのグロースのポイントを、事例に基づいてお話します。

■講師プロフィール
徳田祐希氏

世界へ ボカン株式会社 代表取締役

イギリス留学から帰国後、日本企業の海外進出を支援する企業に入社。その企業の事業部をMBOする形で2014年に独立。

「日本の魅力を世界へ届ける」というミッションのもと、日本、アメリカ、中国、オーストラリア、マレーシア人メンバーと共に17年にわたって日本企業の海外Webマーケティング支援を行う。年商34億円の越境ECサイトを1000億円に導くなど、数多くの越境ECプロジェクトで成果を挙げる。

日本企業の海外進出支援の傍ら、チャンネル登録数1万人超えの越境EC・海外WebマーケティングchX(旧Twitter)、国内・海外Webのマーケティングに関する情報を発信している。JETRO講師、中小機構アドバイザー著書「はじめての越境EC・海外Webマーケティング
ECZineでの連載:越境EC定点観測
コマースピックでの連載:越境EC月商100万円までの道

——————————————–

■スケジュール
16:40~受付開始
17:00~講演(途中数回休憩)
19:00~質疑応答
19:40-19:50~九州ECよりお知らせ
20:00~ 懇親会

■情報交換会(29名限定)
手づくり料理と炭火焼の店 あんざ 東洋ホテル店
福岡県福岡市博多区博多駅東1-9-36 東洋ホテル1F
https://www.hotpepper.jp/strJ000744076/
時間:20:00~
会費:5000円

お店との調整の関係で、9月10日18時で受付締め切ります。
ご希望の方はお早めに。

■その他お知らせ
※九州ECは幹事任意のボランティア団体であり、領収書のインボイスに対応しておりませんことをご了承ください。
基準期間(事業年度)における課税売上高が1億円以下又は特定期間における課税売上高が5千万円以下の事業者が、少額特例の適用対象者となります。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/202304/02.htm

第109回「九州ECミーティング」勉強会

■日時
2024年7月16日(火)15時00分~17時50分

■開催形態
今回はリアル会場のみになります。
リアル会場にて受講:50名限定・・・5,000円(会場現金支払い)
どなたでも受講できます。

【会場】
エイムアテイン博多駅東会議室
福岡市博多区博多駅東1-12-17
オフィスニューガイア博多駅前(五幸ビル)5階
グーグル地図 ⇒ http://bit.ly/2KenIUM

■講師
浅野 かおり 氏
有限会社ズーティー取締役

■講演内容
誰かが作ってくれたらいいのに。でも誰かにつくってもらったら「それは自分たちに合わないから」と使えない名ばかりのブランドがそこにできるだけになりませんか?ひとつずつ積み重ねてつくっていったイーザッカマニアのブランドのお話をします。

■講師プロフィール
有限会社ズーティー
有限会社ズーティー取締役 浅野 かおり氏

沿革
1999年: 神戸元町に雑貨店とオンラインショップ『イーザッカマニアストアーズ』オープン
2002年: 楽天市場店オープン
2007年: Yahoo!ショッピング店オープン
2011年: パリのJAPAN EXPOに出展
2012年: 本店リニューアルオープン
2015年: 書籍出版
2019年: 楽天市場に兵庫アンテナショップオープン
2020年: ZOZOTOWN店とMAGASEEK店オープン
詳細な沿革はこちら
https://zootie.co.jp/history/

■主な受賞歴
2022年
楽天市場:ショップ・オブ・ザ・イヤー 総合8位
楽天市場:ショップ・オブ・ザ・イヤー レディースファッションジャンル大賞
楽天市場:ショップ・オブ・ザ・イヤー サービス賞 ラ・クーポン賞
Yahoo!ショッピング:年間ベストストア レディースファッションカテゴリ 3位

2021年
楽天市場:ショップ・オブ・ザ・マンス レディースファッションジャンル賞(11月)
auPAYマーケット:月間MVP ジャンル賞(11月)

2020年
楽天市場:ショップ・オブ・ザ・マンス レディースファッションジャンル賞
PayPayモール:ベストストアアワード2020 レディースファッション部門 3位
楽天市場:ショップ・オブ・ザ・イヤー レディースファッションジャンル大賞(11月)

2019年
繊研新聞社主催ファッションECアワード フォーカス賞受賞
Yahoo!ショッピング:年間ベストストア レディースファッションカテゴリ 2位
Yahoo!ショッピング:エリアアワード2019 兵庫県エリア レディースファッション部門 1位

以前の受賞歴はこちら
https://zootie.co.jp/award/

——————————————–

■スケジュール
14:40~受付開始
15:00~講演(途中数回休憩)
17:00~質疑応答
17:30-17:50~九州ECよりお知らせ
18:00~ 懇親会

■情報交換会(23名限定)
時間:18:00~
会費:5,000円
会場:博多炉端 野が海
(福岡市博多区博多駅東1丁目12-7 B1F)

お店との調整の関係で、7月13日15時で受付締め切ります。
ご希望の方はお早めに。

■その他お知らせ
※九州ECは幹事任意のボランティア団体であり、領収書のインボイスに対応しておりませんことをご了承ください。
基準期間(事業年度)における課税売上高が1億円以下又は特定期間における課税売上高が5千万円以下の事業者が、少額特例の適用対象者となります。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/202304/02.htm

第108回「九州ECミーティング」勉強会


■日時
2024年4月11日(木)15時00分~17時50分

■開催形態
今回はリアル会場のみになります。
リアル会場にて受講:45名限定・・・5,000円(会場現金支払い)
どなたでも受講できます。

【会場】
エイムアテイン博多駅東会議室
福岡市博多区博多駅東1-12-17
オフィスニューガイア博多駅前(五幸ビル)5階
グーグル地図 ⇒ http://bit.ly/2KenIUM

■講師
竹内謙礼 氏
有限会社いろは代表取締役

■講演内容
【第108回九州EC】『ネットショップの動画・SNS・LINEの活用法』

 ネットショップの売上アップに必要不可欠な動画・SNS・LINEの活用法について分かりやすく解説します。
「何から手をつけていいのか分からない」「あまり予算をかけられない」「SNS専属のスタッフを雇う余裕がない」「外注に頼んでみたけど成果が出ない」等、小規模の自社サイトの運営の悩み事や困り事を少しでも解決できればと思います。
新規顧客の獲得やファン作りをはじめ、商品開発や客単価アップのヒントにつながるお話をいたします。

■講師プロフィール
有限会社いろは
有限会社いろは代表取締役 竹内謙礼 氏

大学卒業後、出版社、観光施設の企画広報担当を経て2004年に経営コンサルタントとして独立。
有限会社いろは代表取締役。
楽天市場において2年連続ショップ・オブ・ザ・イヤーを受賞した他、数多くのネットビジネスの受賞履歴あり。ネットショップ運営を中心にしたコンサルティングに精通しており、個人事業主の小規模なネットショップ運営から大企業のネット通販事業まで、幅広くノウハウを提供している。

全国各地の商工会議所や企業にて精力的にセミナー活動も行う。また、経済誌や専門誌、Webメディアでのの連載や寄稿のほか、日経MJにおいて、毎週月曜日「竹内謙礼の顧客をキャッチ」を執筆中。

著書に「ネットショップ運営攻略大全」「ネットで儲ける王様のカラクリ」(技術評論社)「検索刑事」「ネットで売れるもの売れないもの」(日経BP)他 著者多数

■スケジュール
14:40~受付開始
15:00~講演(途中数回休憩)
17:00~質疑応答
17:30-17:50~九州ECよりお知らせ
18:00~ 懇親会

■情報交換会(29名限定)
時間:18:00~
会費:5000円
会場:日本海庄や 博多グリーンホテルアネックス内店
福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-32博多グリーンホテルアネックス2F
博多駅筑紫口より徒歩1分

お店との調整の関係で、4月9日13時で受付締め切ります。
ご希望の方はお早めに

■その他お知らせ
※九州ECは幹事任意のボランティア団体であり、領収書のインボイスに対応しておりませんことをご了承ください。
基準期間(事業年度)における課税売上高が1億円以下又は特定期間における課税売上高が5千万円以下の事業者が、少額特例の適用対象者となります。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/202304/02.htm

第107回「九州ECミーティング」勉強会


■日時
2024年1月16日(火)15時00分~17時50分

■開催形態
今回はリアル会場のみになります。
リアル会場にて受講:45名限定・・・会費5,000円(会場現金支払い)

【会場】
〒812-0013 
福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1−16−301
ピアカプリス(ピアリビングセミナー会場)
https://maps.app.goo.gl/xYSCHqpiNNCnQH1k8

■講師
福山 剣介 氏
ガードナー株式会社 専務取締役

■講演内容
【第107回九州EC】ガードナーベルトが熱く語る、数千万円規模の損失を経て気付いた広告代理店に頼らない独学と内製とは

累計販売数30万本。発売一年で10億円を突破。
SNSでも話題の、ぎゅーーーっと紐を絞り骨盤を補正する「ガードナーベルト」を販売する、ガードナー株式会社 福山様をお呼びします。
同社の専務取締役でもあり動画クリエイターでもある福山様が提唱されている、マーケットインでもプロダクトアウトでもない【アドイン】という新しい概念についてお伝えします。

数千万円規模の損失を経て気づいた、広告代理店に頼らない内製化の重要性や専門家じゃないからこそ頭を捻り、狂気の情熱だけが最後に人の心を動かすことを「熱く」お話していただきます。

■講師プロフィール
ガードナー株式会社
専務取締役 福山 剣介 氏


「普通は悪」とする広告動画クリエイター。
平成元年福岡生まれ、農学部を卒業したのに機械メーカーに入社、4年で退職して海外逃亡、その後ニートになりドローンで遊ぶ日々。趣味から独学で撮影や編集を学びコンテスト優勝。

2017年開発メーカーのガードナー創業時から動画や広告を担当。
骨盤ベルトをSNS広告でヒットさせ発売1年で売上10億円を達成。
無秩序な経歴、専門家じゃないからこそ「こんな動画が人の心を動かすのだ」という情熱だけを信念とする。数千万円規模の損失を経て気付いた、広告代理店に頼らない【独学と内製化】の重要性を提唱する。

■スケジュール
14:30~受付開始
15:00~講演(途中数回休憩)
17:00~質疑応答
17:30-17:50~九州ECよりお知らせ
18:00~ 懇親会

■情報交換会(20名限定)
時間:18:00~
会費:5,000円
会場:地下のニューコマツ
福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビルB1F

■その他お知らせ
※九州ECは幹事任意のボランティア団体であり、領収書のインボイスに対応しておりませんことをご了承ください。
基準期間(事業年度)における課税売上高が1億円以下又は特定期間における課税売上高が5千万円以下の事業者が、少額特例の適用対象者となります。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/202304/02.htm